2009年3月27日(金)
いや、おそくなったけど、侍ジャパンおめでとう。
普段野球を見ない俺も韓国に勝ったことは嬉しかった。
つーか、あれよ。そう。
イチロー。すげーなぁおい。あんたは日本の誇りだよ。
で、あんまりにも凄いからちょっと調べたら
イチローさんパねぇっすwwwwwwww
イチロー伝説
・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・一回のスイングでバットが三本に見える
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・試合の無い移動日でも2安打
・シーズン200本安打記念花束もバスの中で受け取った
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・ウェイティングサークルでヒット打った
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
・あまりに打つので最初から1塁に立っていた時期も
・フルスイングすると周囲に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・イチローの打球に米軍のレーダーが反応してしまうので打席中は警戒されていた
・
チョコバット
で80連続HITを出したこともある
・フォアボールで三塁まで行けた
・イチローが打ったホームランを観客席で見ていた子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
・一塁でアウトを取られたように見えたが、実は残像で本体はすでにホームインしていたことも
・ピッチャーの投球と同時に走り出し、150kmのボールを追い抜きホームスチール成功
・返球は常にジャイロボール
・2006年アメリカ10大事件 第一位「イチローの三振」
・メジャーではホームランを打つ前にイチローの許可が必要
・ファンサービスで手が回らなくなり二人に分裂したことも
・2打席連続ホームランは「今日はカレーが食べたい」という暗号
・街でイチローが歩くだけで物価が上がる
・エルニーニョの原因は、イチローが観客に手を振ったせい
・イチローに盗塁されたことにまだ気づいていないピッチャーも多い
・イチローは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にグローブを買ってあげたことがある
いやはや。もうなんも言えねっ。凄すぎてブルったわ。
やっぱイチローはすげえんだなぁ。