2007年11月29日
最近の好きな言葉は『経営理念』
理由は、理念ってのが女の子の名前っぽくて可愛いから。
理念ちゃんのおしりにむしゃぶrぃytくgヴぉい2bのいWRyyyyyy
スミマセン。取り乱しました。
不適切な表現がありましたことを深くお詫び申し上げます。
そんなわけでのっけから悪い病気が発病しているのですが、
気を取り直していきます。
DJ U-KOとラーm
おっと違った。
今日は違うんだぜー。麺じゃないんだぜー。
久しぶりに麺以外のネタなもんで、オラ何だかワクワクしてきたぞ。
伸びろオラの如意棒。うっひょっひょひょーい。ほーらまだまだ伸びるぞー。
ほら触ってごらん。ほら、ほら。
ごめん。ホントはそこまでワクワクしてねぇ。
ということで、久しぶりに行ってみたんです。
フィッシングに。
市原が誇る麺野郎、総帥とともに。
釣り行くべ、行くべって話は前々からあがっていたんですが、
やっとのことで行けました。
総帥はノリノリ。
超ノリノリ。
だって
2時AM集合だもんね。
本気だ。いや、これは本気だ。
この人はマジだ。鯨とか釣る気だ。
因みにこんなハプニングがありました。
送信者:総帥
早く寝ろよー
2時にうちきてなー
このメール間違えて
ミネロックに送っちまった
メールを見たミネロックさんは、とりあえず悩んだそうです。
てか、いきなり2時に家に来いってメールは無しっしょwwww
大変ご迷惑をおかけいたしました。
で、小雨がパラつく中、予定通り2時AMに集合し、眠い目をこすりながら
やってきましたは、行川のとある漁港。
もうすでに海の男たちは船出の準備をしています。
はえーよ。マジ漁師って大変そうだ。
朝が苦手な俺にはとうてい出来そうにないんだぜ。
でも、あの「まるっ!」ってやつはやってみたいんだぜ。
てか、星がすっげーきれいなのな。
久しぶりにこんな星空を見てちょっとロマンティクが止まらない。
で、防波堤の最先端部を陣取り、釣竿を垂らすわけですが、
寒い。
えぇ。寒いんですよ。で、
釣れない。
えぇ。釣れませんです。
エサ取りはいるんですが、釣れる気配がないんですよ。
とりあえず、イソメで根魚的なものを俺は狙っていたんですが、
釣れそうにないんですね。あっという間にエサだけ無くなっているんですけどね。
で、総帥はといいますと、
釣れてら。
しかも
イセ○ビが
※漁業法の関係で一部伏せております
んー。
いいですな。
いいな。いいな。
俺も釣りてーな。
俺だって密漁したいしー。
で、そうこうしている内に、空が白んで参りました。
おー。日の出なんて見るの久しぶりじゃね?
つーか、下手したらコレ俺にとって
初日の出かも。
総帥「多分俺も」
あぁ、ここにもいたよ同じ人が。
そんな初日の出を眺めながら
総帥夫人お手製の握り飯(ツナ)をいただきます。
これがうまい。うますぎる。ウマス。
これはガチで美味かった。ごちそうさまでした。
ナイスにぎり
で、腹ごしらえも完了し、仕掛けをサビキに換え
今度はアジ狙いで挑んでみます。

が、
アジ釣れねえ。
外道ばっかじゃねーか。
タナゴ、ベラ、アイゴ、メジナ
そんなんばっか。
だもんですから、半ばやけになってきまして、
足元をウヨウヨ徘徊している
ウツボを釣っちゃろとチャレンジするも、
見向きも興味も示さねぇ。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン




総帥はアジが数匹釣れたものの、釣果はイマイチ。
隣で釣っているおっちゃんは、いい形のアジを次々とゲット。
因みにおっちゃんはカゴを投げて釣ってた。
んー。今日はここでは投げないとダメらしい。
というわけで、場所移動してみることに。
で、やってきましたは、御宿漁港でございます。
さっそく竿を垂らしてみますと、小さいながらもアジフィッシュオン!
たまに釣れるボラ。
ハズレ。激・ハズレ。
むやみにでかいが重いだけのボラ。
まれに外道が釣れるものの、ほとんど入れ食い状態で
順調に釣果を伸ばしていたんですが、
12時くらいから突然の暴風に見舞われ、のんびりまったりモードの釣りが
一変して過酷な環境に。
海大荒れ。漁に出ていた船が一目散に帰ってくる程の風っすよ。
むしろ、ikkoさんにどんだけ〜って言われちゃうくらいの風っすよ。
もうね、東映のオープニングを連想させるような波しぶき。
これ
風強すぎて堤防から何度も落ちそうになるわ、クーラーボックスの蓋は飛んでくわ、
何より、糸がとれない。釣れるのはいいんですけど、釣れた魚を外すのに一苦労。
そして、寒い。
そろそろ言っていい?
これ何て罰ゲーム?
そう思っても仕方がないような劣悪環境の中、
それなりに釣ってゲームセット。
何だか無駄に頑張った釣りでした。


突撃!総帥の晩御飯
次回のキーワード
★一宮
★房総
★つけ