2007年2月19日(月)


牛の乳あるじゃん。
哺乳綱ウシ目(偶蹄目)ウシ科ウシ亜科の動物の
でっけぇ乳房から生えている、なげぇ乳首から滴る白濁の液体。
いわゆる牛乳ってやつ。
とりあえず冷蔵庫に牛乳入ってんじゃん。
まぁ、大体の家庭には牛乳くらいあるじゃん。
何となく冷蔵庫開けてみたら発見したわけさ。牛乳を。
したっけ、もう残りわずかなのさ。
ほんの一口程度さ。全部嘘さ。そんなもんさ。夏の女はまやかし。
で、その一口程度の牛乳をコップに注ぐのもなんだなと。
牛乳パックからラッパでもいいんじゃまいかと思ったのさ。






それがいけなかった。



飲んだのさ。
狂おしいほどに飲みじゃくったのさ。
半ば少し半笑いで飲んだのさ。牛の乳を。


普通さ、甘いじゃん。
牛乳ってほんのり甘いじゃん。
ちょっぴり恥ずかしい甘さがあるじゃん。









苦い。



ありえないっしょ。
牛乳が苦いってフツーないっしょ。


草冠に古いって書いて苦いんです。
むしろ瀬戸内寂聴がデジタルモザイク処理でギリギリ映論通るくらい
苦いんです。


はい。もうおわかりですね。













ヒャッホーイ。
とりあえず今のところ大丈夫。
一昔風に言うなればダイジョウV。



そんなわけでメールです。



投稿者:お久しぶりねWたる君


ヘイボーイ!この風で花粉がすごいことになってる事を知ってるかい!
まーずすげーだかん、くしゃみが止まんねーしよー
なんかワナワナしてくるしよー
全裸で古墳山を2周しちゃうよ





あー。花粉症ですか。
俺は幸いにも花粉症ではないんですが、
かなりキツイみたいね。あれ。
くしゃみとか鼻汁だとか涙とかロマンティックが止まらないみたいね。
ヨーグルトいいらしいっすよ。
あと、ティンコにタバスコぶっかけるとかも効くみたいっすよ。
いや、マジで。やってみ。
ていうか、古墳山(弥生の丘)って花粉の巣窟じゃないんすか?
彦麻呂「花粉のIT革命や〜」
って感じじゃないんすか?


あ、じゃあ、今度一緒に万田野あたりに行きやしょうよ。
森林浴しに。
広大な自然(杉山)の中で力いっぱい深呼吸。
念のため俺は木を揺らしておきますね。


こんな感じで。






ビューティホー