2005年11月15日(火)
昨晩は「DJ U-KOとらーめん食べようぜ'05 総集編」をするべく
おちあったまではいいんですが、目的の店が定休日だと気づき失敗。
予定を変更して茂原の「無頼」にいってきましたよ。
因みに、目的の店は「ちばから」。
DJ U-KOは一日中ちばからモードだったらしいので喰えないことに憤慨。
終始「ちばかりてぇ〜」を連呼していましたよ。
特性らーめん \850
貪るDJ U-KO
そんなエピソードをふまえて、
いや、ホントはふまえないで、
本日のビックリドッキリメカいってみよう。
投稿者 四氏 様
なんと、グレートムタのサインをゲットしたぜ
チョーうれしいよ(^0^
うぉ。グレートムタのサイン。すげぇ。
むしろ愚零闘武多すげぇ。
てか、どうやって手に入れたんですか?
もしかして父親の親戚の孫の会社の取引先の専務の
娘夫婦が暮らしているマンションの隣人がムタ
って経緯で手に入れたんですか?
暴露しますと実は俺も当時はムタファンでした。
あれはちょうど中二の夏でした。
ロンキングの兄とムタごっこに明け暮れていたのは。
当時はね、ムタ最高だったわけですよ。
フランケンシュタイナーとかムーンサルトプレスだとか
側転エルボーだとかフラッシングエルボーとか
あと忘れちゃいけない毒霧も。
特に最後の毒霧は流行りましたよ。
その当時の女子にモテる条件としてあったのが
・鎖がいっぱいついている笛
・裏ボタン
・毒霧
でしたから。
ホットドックプレスにもそう書いてありましたから。
みんなこぞって毒霧吹いてましたよ。
休み時間はもちろんのこと、朝のショートホームルームや
授業中なんかでも毒霧吹きまくり。
先生 「じゃあこの問題わかるやつー」
生徒A 「ぶぅぅぅぅ!!」
先生 「うっ!目がっ!目がっ!」
こんな風景がそこかしこで見られてましたから。
PTAで毒霧対策が真剣に論議されてたとかされてないとか。
まぁ、正直されてないです。
そんなわけで、毒霧オフを実施します。
日時 2006年1月1日(日) 元旦 AM6:00〜
場所 世界の中心
内容 世界の中心で毒霧を吹く
あなたも思いっきり毒霧吹いてみませんか?
日頃のうっぷん晴らしに
ストレス解消に
孫の節句に
旅の思い出に
合格祈願に
グレートカブキファンでも参加OK
赤や緑の毒霧で濃霧注意報をおこしましょう。
因みに俺は行きません。