2010年4月14日(水)


ついこの間みっけたんですけど、
ちょいと前にさ、こんなイベントが開催されていたって知ってた?
つーかさ、ネット上でネタになってたんですけど
これ

























うわ客いねー

何これリハーサル?
市原ロックの方が動員数勝ってんじゃね?
つーか、ワンマンでもこんくらいなら呼べるんじゃね?


なんつーか
せつねーなおい。


因みに出演は
3月20日出演 : 青山テルマ / 九州男 / さかいゆう /スキマスイッチ / Perfume / ヒルクライム /
FUNKY MONKEY BABYS / 福原美穂 / FLOW
3月21日出演 : UVERworld / MCU / GIRL NEXT DOOR / KREVA / JAY'ED /
JUJU / Spontania /DEEP / BENI / May J. 


これアーティストへこむわー。



ちなみにこっちは同日開催されていた別のフェス


痛車満載の萌え博
うはwwww満員御礼wwwwwww


んー。
俺が思うにですね、これは今のJPOP業界が浮き彫りにされたと思うのよね。
つまりこれってさ、テレビやラジオ、雑誌等では名前をよく見聞きするけど
実際はぜんぜん人気ないんじゃねーの?と。
売り上げ〜万枚とかいってるけどさ、そんなんホントかどうかなんてわかんないし、
流行ってるとか売れているとかは、あんなんいくらでもメディア操作できますしね。
1日に3回同じ曲を耳にしたら、流行ってんのかなって思うっしょ。
ラジオなんてのはいい例ですよね。
あれって例えば1ヶ月に100回曲流しますパック50万円みたいのがあって
レーベルなり本人らが金払って流してもらっているわけですよ。


何にせよ、今の音楽業界は盛り上がってないね。
名曲なんてでてこないし、今年売れたアーティストとかいっても浮かばないし。
よく耳にする曲は結局、往年の名曲であったりそのカバーあったりとか。
ひと昔前みたいにメガヒットってなくないすか?
とにかく、つまらんです。


というわけなので、こんな時代に喝を入れる、
もうじき完成するヒール・ザ・スケルトンの
ニューアルバムを聞けばいいんじゃないかと。
こんな時代を打破すべく聞けばいいんじゃないかと。